台湾旅行記: 2013年2月 初めての訪台(3日目)
西門紅樓、久大文具店、松山機場出発待合室


前回の旅行記(2日目その4)はこちら

松山機場 OPENちゃん


2013年2月 初めての訪台3日目。
早いもので、いよいよ今日は最終日。空港への送迎バスの時間は13時半です。

「やっぱりマッサージは受けておきたい」との同行のとみじちゃんの提案で
ホテルのフロントのお姉さんに、おすすめのマッサージ屋さんを予約してもらいました。
車でホテルまで迎えに来てくれる、ちょっとゴージャスなマッサージ屋さんで
値段もそれなりにしてしまったけど、時間を有効に使えたので良かったかも。

お店の名前や場所、細かい値段などは忘れてしまったんだけど
1時間くらいの全身マッサージと足ツボを同時にやってもらって、だいたい日本円で五千円くらいだったと思う。
ホテル推薦なだけあって、足ツボが痛くないか細かく聞いてくれたりと安心して受けられた。
終わった後、まだ午前中でろくに歩いてないのに、靴がブカブカになって驚いた。

さて次!ってことで、送迎車のおじさんに西門まで送ってもらいます。
送迎のおじさんもとても親切で、車の降りぎわに
西門からホテルに帰るための電車とバスのメモを書いて渡してくれました。


西門は、とてもにぎやかな若者の街で、東京に例えるなら渋谷みたいな場所です。
日曜日だったので、中高生くらいの男の子や女の子でにぎわっていました。

最初に目に付いたのは、九大文具という文房具屋さんで
階段を降りて店内に入ると、広めの店内にキャラクターものの文房具がぎっしり。
ハローキティやスポンジボブなど、世界各国の人気キャラもの文具がありました。
台湾オリジナルキャラクターの何かを買いたかったんだけど、前知識がなさすぎて...。

辺りを適当にぶらぶらして、西門紅樓へ。

西門紅樓

西門紅樓は、100年以上前に建てられた建物で、レンガ造りのクラシックな佇まいが素敵。
中は劇場やライブハウス、台湾の若手アーティストの作品を販売している
ショップなどが入っている、西門のシンボル的な場所です。
日曜日は、外でアーティストフリマも開催されており、ちょうど準備をしていました。

西門紅樓 謎のオブジェ

謎のオブジェも飾られています。これはなんだろう?牛?ライオン?
これも若手アーティストの作品なのかな。

おなかがすいてきたので、みつけた屋台でごはん。
隣の廃墟みたいなビルの中に、席があったので注文して受取ったら、そこに持って行って食べます。

西門

これ何だったっけなぁ。
ご飯の上に、とろみがかったスープに、豚肉のスライスをちょっと揚げたやつと
たけのこが煮込まれたのをかけて、上にパクチーを散らしている。
猪肉泡飯?わかる人がいたら教えてください。
私は、パクチーが苦手だったんだけど、台湾のとろっとしたスープにかかっているのは好きになった。
今は、このタレさえあればサラダ代わりにパクチーを山盛りでも食べられる。

それからまた辺りをぶらぶらして、ドラッグストアで緑豆の洗顔粉を買ったり
佳佳唱片というCD屋さんを見つけて入ったり(トミジちゃんが透明雑誌のTシャツを買っていた)してるうちに
そろそろホテルに帰る時間に。本当にあっという間だったなあ。


送迎バスで再び松山機場について、チェックインを済ませ機場内をぐるり。
松山機場は小さな空港ですが、お土産やさんでパイナップルケーキを試食しまくったりとなかなか楽しかったです笑

あと、ターミナルと出国ロビー内に撮影スポットがけっこうある。
最後にそれをざらっと。

松山機場 OPENちゃん

台湾の7-11のオリジナルキャラクター「OPENちゃん」。とってもかわいい。
MRT板橋駅の中には、グッズショップもあるらしい。
(市政府駅の統一阪急百貨店の中のOPEN!PLAZAは閉店してしまいました..)

こちらは出国ロビー。



あちこちに可愛くデザインされた「LOVE TAIPEI」達。

私が一番好きなのはこれ↓


床にでっかく描かれた、台湾の島。
行った所のだいたいの場所を探して歩いたり、座ったりして遊ぶのが好き笑


------------------------------------------------

こんな感じで、初めての訪台は無事に楽しく終わったわけなのですが
ここからが大変でした。

もっと台湾のインディーズバンドについて知りたい!
もっと台湾でしか食べられないものを食べたい!
もっと台湾のかわいい物や場所を知りたい!
もっと台湾の自然や美しい場所に行ってみたい!
もっと台湾の歴史的な場所についても知りたい!
もっと台湾の人々のことを知りたい!

来る日も来る日も、台湾について調べたり
ガイドブックを読み直したり、買い足したり
なんでこんなに台湾に惹かれるのか、自分で自分を分析してみたり
いろいろ調べていくうちに、自分が好きなはずの物や場所が、どんどんどんどん出てくる。

ついに我慢できなくなって、翌々月の4月に第二回目の訪台を決行してしまうのです。
というわけで、この旅行記も続きます。


<2013年2月 初めての訪台>
1日目はこちら→
2日目はこちら→



にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ